動画のサブスクリプション(VOD)が人気となっていますが、国内最大級の動画数を誇っているのが「U-NEXT」です。
数ある動画サブスクリプション(VOD)のなかで、U-NEXTを選ぶべきか、U-NEXTとはどんな特徴があって、メリットやデメリットはどんな点が挙げられるのか分かりやすく徹底解説しています。
VODサービス「U-NEXT」とは?
「U-NEXT」は、元々有線放送事業を軸に運営している株式会社USENが始めた動画サブスクリプション(VOD)です。
動画数が、国内最大級の13万本以上を誇っており、うち8万本以上が見放題で観ることが可能な点も大きな魅力となっています。
なかには、多くが登録していても有料動画で、プラスで支払わないといけないところもあるので、8万本以上が見放題になるのは驚きです。
また、最新映画の有料配信も積極的に行っているので、ほとんどの映画がもうレンタルビデオ店に行かず、スマホやPC、テレビなどで観られるようになるので、映画好きにとってはたまらないコンテンツばかりではないでしょうか。
U-NEXT登録手順
U-NEXT無料期間は?
U-NEXTのお試し無料期間は、31日間になります。つまり、9月14日に登録した場合は、10月14日までというわけですね。
U-NEXTを利用したことのないすべての人々が対象で、有料登録をした本会員と同様の約8万本の動画コンテンツ・70誌以上の最新雑誌が無料で楽しむことができます。
ちなみに、無料お試しが終了した翌日。翌月以降は毎月1日が支払い締め日となっているので、気を付けましょう。
U-NEXT登録手順
①まず、U-NEXTのホームページ(https://video.unext.jp/)を開き、「まずは31日間無料体験」をクリックしてください。
➁氏名、生年月日など会員登録を記入してください
この際に、メールアドレスをログインIDにするをチェックした場合、メールアドレスがログインIDとなるため、メールアドレス(ログインID)とパスワードは忘れないように別のところにも記録を残しておきましょう。
③無料トライアルに内容と(前ページで入力した)個人情報の確認とクレジットカード情報を記入してください
クレジットカード情報を入力しても、31日間の無料期間内に解約したら料金を請求されることはありません。
④追加アカウントを登録します(最大3名まで)
【アカウントを追加】をクリックして、家族など違うアカウントでも最大4名(プラスで3名)登録可能になります。1人で利用の場合は、【ホーム】に戻ってください。
⑤無料トライアル特典600ポイントが付与されているか確認
以上で、登録は完了です。ホーム画面に戻ると、無料トライアル特典の600ポイントが付与されています。
600ポイント分無料で使えるので、見放題動画以外にも、つい最近公開したばかりのような『翔んで埼玉』(540ポイント)や『アベンジャーズ エンドゲーム』(432円)なども実質無料で観ることができますから、使わない手はないですね。
U-NEXTのメリット・デメリット
31日間の無料トライアル中に、そのまま継続して利用するか、それとも31日間内に解約して止めるか決めないといけません。
実際、無料トライアルで好きな動画などを見まくり、自分に合っているのか見極めるのが一番ですが、ほかにU-NEXTのメリット、デメリットはどんなものがあるのでしょうか?
継続するかどうか判断するひとつとして見てみてください。
U-NEXTのメリット
無料で見放題になる作品が多い
見放題で追加料金が発生することなく観られる動画が約8万本。
映画(洋画、邦画)をはじめ、ドラマ、アニメ、バラエティなど多岐にわたっており、なかでも国内ドラマやアニメ、バラエティの豊富さには定評があります。
最新作もレンタル(有料)でいち早くアップされる
ついこの間劇場公開していたばかりのような最新作もレンタル(有料)でいち早く観ることが可能です。
しかも、毎月1,200ポイント付与されるので、実質無料で数本の最新作も鑑賞できます。
毎月1,200ポイントが付与される
登録をしている間は、毎月1,200ポイントが付与されます。
このポイントを使い切れば、月額料金1,990円が実質790円となり、かなり安く動画見放題が可能になります。
雑誌も読み放題
動画だけでなく、雑誌、漫画、ラノベ、書籍などの本も読み放題になります。
雑誌だけでも、男女それぞれのファッション誌やライフスタイル誌、ビジネス、趣味など50種類の最新雑誌が読み放題。漫画も人気の「進撃の巨人」をはじめ多彩にあり、U-NEXTに登録していると、まるで自分のスマホやPCが本屋さん並みのラインナップになります。
Fire TVなどテレビデバイスにも対応
テレビの大画面で映画などの動画を観たい場合、インターネットに接続できるスマートテレビをはじめ、「Fire TV Stick」や「Chromecast」などのHDMI端子に接続して使うテレビデバイス、「PlayStation4」などのゲーム機でもU-NEXTアプリをダウンロードして視聴が可能です。
アダルト作品も豊富
多くの動画サブスクリプションでは、アダルト作品を扱っていないのに対して、U-NEXTではアダルト作品も数多く扱っています。
しかも、家族が別アカウントで入ることを考慮して、ペアレンタルロックでアダルト作品表示除外可能、上記の家族アカウントにはそもそも一切表示がされないような工夫もなされています。
倍速再生やダウンロードしてオフライン再生が可能
忙しいとき、ストーリーを大方知りたいときなどに便利な「倍速再生」や、ネット環境がつながっているところでダウンロードしておいて、のちにネットがつながらないところ、もしくはギガを消費したいないところでも視聴が可能になる「オフライン再生」ができるので、どこでも観たい動画を楽しむことが可能です。
U-NEXTのデメリット
毎月、付与されるポイントを使わないと月額1,990円が高くつく
無料トライアル時に付与される600ポイントだけでなく、登録期間中は毎月1,200ポイント付与されます。
この1,200ポイントを使わないと、他の動画サブスクリプションでは1,000円未満のところもあるので、月額料金1,990円というのは、圧倒的な動画数を誇っていても高く付いてしまいます。
有料(レンタル)で観ることができる最新映画などを1,200ポイントあれば、3~4本観られる計算です。これを無駄にすることなく使いましょう。
アプリからは解約ができない(Webのみ)
日頃、U-NEXTアプリをダウンロードしていて、アプリ上で動画を観ている人も解約時は、アプリからは解約できなく、公式WEBサイトの「設定・サポート」の項目より行う必要があり、ちょっとややこしいです。
☆U-NEXTは31日間無料お試し実施中!☆
まとめ
観たいあの動画がない!最新の映画が観たかった!など動画サブスクリプションには不満を持っている人もいますが、国内最大級の動画数を誇っているので、その心配もあまりないのではないでしょうか。
映画をはじめ、ドラマからバラエティまで多彩に揃っており、雑誌も読み放題なので、もはやテレビが要らないと思うほどのラインナップですよね。
MyconoMedia おすすめVODランキングTOP3
動画配信ジャンルも多岐に渡っており、中でも新作映画の配信は人気の動画コンテンツ。そして、最大の特徴は電子書籍や電子コミックも同時に楽しむことができるところ。動画・電子書籍の一体型アプリでどちらも楽しめるので、スマホでの操作性が抜群です。動画・電子書籍の両方が楽しめる分、月額利用料金は少し高めですが、通勤通学、時間つぶしなど様々なシーンに対応したVODサービスとなっています。
月額利用料金 | 1990円(税抜き) |
無料期間/無料ポイント | 31日間/600pt |
おすすめ特典 | 電子書籍見放題あり・動画配信多数 |
ポイントは最新映画の視聴や有料電子書籍の購入にも使え、もちろん翌月にも持ち越すことが可能。ポイントを貯めてみたかったドラマをイッキに視聴することもできます。Amazon FireTV、Chromecastにも対応していますので、ご家庭のテレビでも視聴が可能です。4デバイスまで同時視聴が可能となっているでの、ご家族での利用がおすすめです。
月額利用料金 | 888円(税抜き) |
無料期間/無料ポイント | 1ヶ月/1300pt |
おすすめ特典 | フジテレビ系映画・ドラマ最新話無料視聴・電子書籍見放題あり |

月額利用料金 | 2417円(税抜き) |
無料期間/無料ポイント | 30日間/1080P |
おすすめ特典 | DVDレンタル借り放題 |
コメントを残す